今日たしかプルトニウムが検出されたっていうニュースありましたよね。
プルトニウム検出、高濃度の水…原発危機に新たな難問
そのなかに
Wikipedia:プルトニウム
で
勿論言いたい事は健康には影響にないレベルって言う事に変わりはないのでしょうが。
あと
厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定-厚生労働省
プルトニウムの出すα線は紙一枚で防げるとNHKが言ってたけど果たしてそのまま体内に取り込んでもいいのだろうか。
まあこんな心配だけど首相が
新エネルギー活用強調=菅首相
プルトニウム検出、高濃度の水…原発危機に新たな難問
そのなかに
通常の環境土壌中の濃度レベルで、人体に問題になるものではないこうやって東京電力が発表したってかいてあるんですがこれはどういう事なんでしょうか。だってとりあえずWikipedia
Wikipedia:プルトニウム
で
ウラン鉱石中にわずかに含まれていることが知られる以前は、完全な人工元素と考えられていた。普通の土壌って言うものはほぼウラン鉱石も含んでない土ですよねそれでウラン鉱石中にわずかしか含まれていないという事は普通の土壌にプルトニウムが含まれているとは言えないのではないでしょうか。だから通常の環境土壌中っていうのかな?と思ってしまいました。
勿論言いたい事は健康には影響にないレベルって言う事に変わりはないのでしょうが。
あと
厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定-厚生労働省
プルトニウムの出すα線は紙一枚で防げるとNHKが言ってたけど果たしてそのまま体内に取り込んでもいいのだろうか。
まあこんな心配だけど首相が
新エネルギー活用強調=菅首相
今回のことを教訓に、太陽、バイオなどクリーンエネルギーを世界の先頭に立って開発し、新たな日本の大きな柱にしていくと首相が言ってるみたい。民主党得意の噓じゃない事を祈るけど。