総計3000円だとか。
折り込んどきます
まずはじめに買ったのが弦!
これが主!
いつも
これ買ってるんです。
だけれども、ちょっと試したくなり1.0も買ってみました。(勿論0.9も買ってあります。)
外装はまあ色違うだけですね。
■張ってみて
張るときに6弦なんかはしんどかったです。すこし。だけれど1弦は思ったより綺麗にはれました。それてペグまわしていてかなり手応えがあったので正直壊れるんじゃないかと思いました。(でもそんなんじゃ壊れない)
■弾いてみて
音が少し柔らかくなったような気がしたのですが気のせいでしょうか。1~6すべての弦です。太くなれ優しくなるのかな。 押弦してみて、押さえにくい感じはしませんでした。むしろちょっと押さえやすいくらい。
バレーコードだとビビる事が少なくなって”音が出ない”みたいな状態になりますね。やらかく押したときに。
あと他は、反りとかしないように気をつけなきゃって事ぐらいですかね。
価格も同じですし試してみると良いと思います。
■ピックも買いました。
二つだけど必要。
TortexのDunlopシリーズ無意識に集めてたらしい。
1.0mmは滅多に使わないような・・・
0.88mmは買ったばっかだから分かんない。
とにかくいつも0.73mmを使ってます。なんか消えかかっちゃってる。読めないかんじに・・・
その他はナイロンとかありますけどそんなにつかってないんで。
こんなの一枚100円するんだから。
次回の記事はストーンズとオーティスのCDについてですー
0 件のコメント:
コメントを投稿