今後の希望、願望を書いてみました
2011年12月22日木曜日
2011年10月3日月曜日
今月は忙しい!
今月は文化祭とかいろいろなイベントが忙しい!
午前授業とかも多いのだけれどその分作業が多い!
とはいえ今は秋休みの最中なんですが。
この8月からの期間発掘したのメモ
Kansas
CCR
これは明日買いにいきます。
まあ今月いや、年こすぐらいまで更新できないかも;
午前授業とかも多いのだけれどその分作業が多い!
とはいえ今は秋休みの最中なんですが。
この8月からの期間発掘したのメモ
Kansas
CCR
これは明日買いにいきます。
まあ今月いや、年こすぐらいまで更新できないかも;
2011年8月8日月曜日
この記事本当ですかね?
平和な核利用といって核を身近におき核兵器を将来的に配備できるような土地にしていく。
もう50年前の話ですが、もしかしたら今でもこんな事を米国の秘密裏で・・・・なんてことあるわけで。
2011年8月7日日曜日
Indie Rock
Indie Rockってなんやねん
と書いてあった。
最初全然わからなくてインディアンロック?
インドのロックかぁ?えぇ?意味わからん
状態でした。
つまりポップでもないR&Bでもないほかでもないが、少しでもロックの要素を含んでいる。でもロックの定義にはそんなに入らない。ストレンジで、流行からはなれた独特なもの。で、インディーズというかそんなに大衆の目にもさらされるものではない
みたいな事ですかね?
Indie RockのIndieはIndependentの略らしいです。ちなみにindependentは 独立した、自由な、他人に頼らない。 というような意味があります。
independent of rock ではないから「独立したロック」 であって「ロックから独立した」ものではないんですね。
へえ面白い。
ロックンロールの語源でまたWikipediaから引用だけど
私事ですが、なんか夏休みに入ってから生活習慣が崩れたというか、崩れていないんだか。
床につく時間はあまり変化していないけれど学校とか用事がそんなにないから無理しておきようとかそういう事ができなくなってる。
いつもなら朝早く出るから4:30~6:00 本当に遅いときでも6:00には目が覚めて7:00に家でて学校行ってたけど、今は9:00とか10:00とかに毎日起きるのが普通になってきてる。
明日部活なんですが、そんな時間に起きてたら部活が始まってるんで早く起きなければ行けないんですがきちんと起きられるか心配。
俺も知らん
スジバンのジャンルのところにインディーロックって書いてあったから調べてみた。
Wikipediaには
ロックの定型に囚われない、自由な音楽作りをしよう」という精神の元、1980年代から90年代に掛けてイギリスのマンチェスターで発生したムーヴメントとされている。なお、反産業ロックとしてのオルタナティブやインディーという考え方は、1970年代の末から発生していた。いずれの時代においても「流行からはかけ離れた、独特な音楽性をもったバンド/音楽」を指して使われる言葉である。ムーヴメント発生当時は流行歌を好む音楽ファンからは、その音楽性は理解しにくいものが多かった。
と書いてあった。
最初全然わからなくてインディアンロック?
インドのロックかぁ?えぇ?意味わからん
状態でした。
つまりポップでもないR&Bでもないほかでもないが、少しでもロックの要素を含んでいる。でもロックの定義にはそんなに入らない。ストレンジで、流行からはなれた独特なもの。で、インディーズというかそんなに大衆の目にもさらされるものではない
みたいな事ですかね?
Indie RockのIndieはIndependentの略らしいです。ちなみにindependentは 独立した、自由な、他人に頼らない。 というような意味があります。
independent of rock ではないから「独立したロック」 であって「ロックから独立した」ものではないんですね。
へえ面白い。
ロックンロールの語源でまたWikipediaから引用だけど
語源については「rock(揺らす)と roll(転がす)で、音楽的な躍動感に由来する」とも説明される
私事ですが、なんか夏休みに入ってから生活習慣が崩れたというか、崩れていないんだか。
床につく時間はあまり変化していないけれど学校とか用事がそんなにないから無理しておきようとかそういう事ができなくなってる。
いつもなら朝早く出るから4:30~6:00 本当に遅いときでも6:00には目が覚めて7:00に家でて学校行ってたけど、今は9:00とか10:00とかに毎日起きるのが普通になってきてる。
明日部活なんですが、そんな時間に起きてたら部活が始まってるんで早く起きなければ行けないんですがきちんと起きられるか心配。
2011年8月6日土曜日
Lady Gaga : imagine
FNS歌謡祭とやらで元気が出る歌はなんですか?
ってガガ様に聞いて「John Lennonのimagineはとてもすてきな歌よ。」
って答えた。
しかし聞いたくせにテレビで放送せずしょうもない懐古メロディばっかり流してやがる。
テレビ局って言うのは 売れた曲=名曲 なんだもんなぁー
ってガガ様に聞いて「John Lennonのimagineはとてもすてきな歌よ。」
って答えた。
しかし聞いたくせにテレビで放送せずしょうもない懐古メロディばっかり流してやがる。
テレビ局って言うのは 売れた曲=名曲 なんだもんなぁー
さがしてたらこんんのあった。
さて、今日は広島原爆投下の日。自分からみて外人の人と激しく語り合っていた。
世界の人の認識では、戦争を終わらせる事が当時多くの国に必要な事であり投下はやむを得ない。
という感覚らしい。
でもちょっとまってほしい。
もし、南京大虐殺があってそれがどうしても世界の必要に迫られておこった事態だとする。
はて、中国の人は許すだろうか・・・
必要があったからとか言われてすむことなんだろうか。
すくなくとも、殺した側の人は偉そうにできないと思う。
近年今日の持つ意味が次第にかわってきて、反原発みたいなことも入ってきている。
被爆は懲り懲りだぜ
2011年8月5日金曜日
Babys Ltd
なんとなく自分が書いた「アルカイダーズ」の記事を見ていたらすべての動画が『Babys Ltd』とかいう団体によって削除されていた。
どうやら清志郎の著作権を管理する団体らしい。
いや、でもよ。アルカイダーズは清志郎によく似た、オサマ・ビンとカンダ・ハルのユニットなのだ。
清志郎ではないのだ。
それに、アルカイダーズなんかCD、DVDでてないし、ライブだけしかやってないからネットでこういう映像が公開されていても売り上げとかには影響はないはず。
そもそもこんなものはテレビで宣伝されそうな気がない。無理でしょう。放送禁止とかなって。
そんぐらい取り扱い注意とかいう曲だからかつて本人がデモテープをコピーしまくって全国の友達に広げまくってたってぐらいなんだから、別にこういうのがネットに残っててもいいと思うんだけどねー
どうやら清志郎の著作権を管理する団体らしい。
いや、でもよ。アルカイダーズは清志郎によく似た、オサマ・ビンとカンダ・ハルのユニットなのだ。
清志郎ではないのだ。
それに、アルカイダーズなんかCD、DVDでてないし、ライブだけしかやってないからネットでこういう映像が公開されていても売り上げとかには影響はないはず。
そもそもこんなものはテレビで宣伝されそうな気がない。無理でしょう。放送禁止とかなって。
そんぐらい取り扱い注意とかいう曲だからかつて本人がデモテープをコピーしまくって全国の友達に広げまくってたってぐらいなんだから、別にこういうのがネットに残っててもいいと思うんだけどねー
2011年8月4日木曜日
シオウクシェーアンドザバンジーズ
Siouxsie & the Banshees(スージー・アンド・ザ・バンシーズ)が最初上の通りに読めた。
スジバンと日本では略したりするらしいですが、こないだ初めて知りました。
小林幸子みたいな衣装きて刺激的な事やる。
これオカルトロックじゃないですか
スジバンと日本では略したりするらしいですが、こないだ初めて知りました。
小林幸子みたいな衣装きて刺激的な事やる。
これオカルトロックじゃないですか
2011年8月3日水曜日
高岡蒼甫の発言を支持する
よくもまあTwitterに書くような事がここまでおおごとになるもんだねぇ、メディアに力がある人は違うなあと思った次第です。言われた側が汚い反論したからこんな事になったみたいな感じじゃない?
でも、こういうのって発信する側からどんどん言っていかないと動かないと思う。視聴者だってきっかけがなければ動かない訳だし。『きっかけはフジテレビ』っていう意味でしょう?
ただ今回の事はあの事件を思い出す。
でも、こういうのって発信する側からどんどん言っていかないと動かないと思う。視聴者だってきっかけがなければ動かない訳だし。『きっかけはフジテレビ』っていう意味でしょう?
ただ今回の事はあの事件を思い出す。
2011年8月2日火曜日
ムーンライトながらで関西に旅行してきた。
ムーンライトながらという夜行?快速列車で休めに関西に旅行してきました。
料金と旅情を感じられる?意外にあまり理由はないんですが、初めて、鉄道でこんな長距離を旅するので結構どきどきしていました。因に家族と一緒に行ったのではなく中学生5人組で行ってきました。
初日はかなり早くに横浜駅に到着し、暇ながらも23時前後の駅で待つ。ホームで話してたけど人が多くて結構邪魔かも直前まで駅の外かどこか涼しいところで待ってた方がよかった。
写真とってないけどそんなこんなで電車がきて乗車。ヘッド幕に臨時って書いてあるのかなぁと思ったけど『快速』って書いてあった。
席は普通のリクライニングの席。飛行機より少し大きいかなって感じ。でもまだ年季が入ったような感じがして結構固くて、過ごしにくかった。
後ろの人はすやすや眠っていたんだけど、ほんとこういう環境で眠れるスキルをつけたい。
料金と旅情を感じられる?意外にあまり理由はないんですが、初めて、鉄道でこんな長距離を旅するので結構どきどきしていました。因に家族と一緒に行ったのではなく中学生5人組で行ってきました。
初日はかなり早くに横浜駅に到着し、暇ながらも23時前後の駅で待つ。ホームで話してたけど人が多くて結構邪魔かも直前まで駅の外かどこか涼しいところで待ってた方がよかった。
写真とってないけどそんなこんなで電車がきて乗車。ヘッド幕に臨時って書いてあるのかなぁと思ったけど『快速』って書いてあった。
席は普通のリクライニングの席。飛行機より少し大きいかなって感じ。でもまだ年季が入ったような感じがして結構固くて、過ごしにくかった。
後ろの人はすやすや眠っていたんだけど、ほんとこういう環境で眠れるスキルをつけたい。
- まず防犯のために結構明るい明かりが夜通しついてるのでアイマスクは必須。
- そして、冷房が変にあたる場所になってしまった場合のために夏場でも長袖も必要です。
- あとは、電車の走行音が気になるのであれば、耳栓も必要。
- あとは枕。リクライニング倒せるとはいえ、そこまでじゃないから。(ムーンライトにもっと熟達した関西であった人によれば、はずれ席とか言うのもあってリクライニングが倒せない席もあるらしい。逆もある。)
- アイマスクつけたら結構盗難に遭いやすくなるらしいから荷物を小さくしておく。
なんだかんだで大垣について新大阪駅まで、3時間の道のり。大垣に着くのは6:00前だけど、大阪つくのは9:00ぐらい。
そこから道頓堀に行った。
結構わかりにくいところに有名な所あるんだね、まよってかなり歩いたし通天閣までかなり遠い。これだけで一日つぶれた。
でもここで食べた串カツは本当においしかった。一生忘れられないような味。
夕飯お好み焼き。
そんなこんなで2日すぎて、帰りもまた、ムーンライトながら。
ところがJR京都線の橋桁に車が激突したとか雷おちたとからしいから早めにGO
大垣でかなり時間つぶすはめになりました。
でも楽しかったです。
横浜ついたのがかなり早くてまだ電車やってなかったorz
帰れないので歩いて帰りましたよ・・・
2011年7月6日水曜日
雑感
雑感
旅をしている時はもちろんのことだがやはり旅をする支度をしている時間がたまらなく楽しいんではないか。
ほしいCDがある時、それを家に帰って聞こうとするタイミングがワクワクするし一番期待している。そのCDがそれに見合うものであればいいけれど。
Radioheadよく聴いてる。おそばせながらIn Rainbows聴いた。
これも違うイカしただよね。
イカした音楽とかで使われる「イカす」の語源は「行かす」から来て元は気の利いている。なかなかいい
という意味らしい。
Love&Peace!
旅をしている時はもちろんのことだがやはり旅をする支度をしている時間がたまらなく楽しいんではないか。
ほしいCDがある時、それを家に帰って聞こうとするタイミングがワクワクするし一番期待している。そのCDがそれに見合うものであればいいけれど。
Radioheadよく聴いてる。おそばせながらIn Rainbows聴いた。
これも違うイカしただよね。
イカした音楽とかで使われる「イカす」の語源は「行かす」から来て元は気の利いている。なかなかいい
という意味らしい。
Love&Peace!
2011年5月23日月曜日
放置予告
このブログ一ヶ月程放置します(いつもそのぐらい間を開けてるのに)
理由は忙しくなるからですテストとか旅行とか英語関係でやらなかければいけないことがあるし。
今日から一ヶ月ですから次回更新は6月22日ぐらいになると思います。
まあPCを開かないというかそんなことではないですから放置してるっていってもいきなり更新することもあると思います。
では明日早いんで
理由は忙しくなるからですテストとか旅行とか英語関係でやらなかければいけないことがあるし。
今日から一ヶ月ですから次回更新は6月22日ぐらいになると思います。
まあPCを開かないというかそんなことではないですから放置してるっていってもいきなり更新することもあると思います。
では明日早いんで
2011年5月5日木曜日
東の空が燃えてるぜ
宿題が終わったから元気!
なんかこのGW頭痛いのと気持ち悪いのでなんか嫌な感じ。
そもそも左手の指の骨を折った!?みたいで3週間の安静を命じられました。
演奏も何もパーに
楽器が何もできない
タイピングもやっとか結構。
つらいです
なんかこのGW頭痛いのと気持ち悪いのでなんか嫌な感じ。
そもそも左手の指の骨を折った!?みたいで3週間の安静を命じられました。
演奏も何もパーに
楽器が何もできない
タイピングもやっとか結構。
つらいです
2011年4月16日土曜日
おそろしい夢
恐ろしい夢をみたんで書きます。少し現実も混じってる。
A先生「○○っていうバンドやばーよチェックした?」
自分「あーまあ見てはみました」
A先生「CDかそうかいや、ライブの方が良いんだよなー。 CDはイマイチ」
自分「そうなんですかー」
そいつのバンドに行ってみたいと思う
<<↑↑ここまでが現実↑↑>>
<<↓↓ここから夢↓↓>>
近いうちにそのバンドのライブがあるっていうから行ってみる。
時間がないから学校帰り。制服で。
無事終わる。楽しめた。
帰り道。帰宅途中のそのA先生と会う。
どっか寄り道してたってことで次の日学校行ったら職員室へ連行・・・
そこには学年主任とA先生がいる。
いろいろとあって罰として
何故か 読書感想文毎日提出
とかいう罰に。(夢だからおかしい)
毎日やるとか地獄睡眠時間ないし
いやこれがなぜ恐ろしいかって言うと。本当に現実味を帯びていたから。
しかしこう書いてみると下らない。レベルが低かった。
A先生「○○っていうバンドやばーよチェックした?」
自分「あーまあ見てはみました」
A先生「CDかそうかいや、ライブの方が良いんだよなー。 CDはイマイチ」
自分「そうなんですかー」
そいつのバンドに行ってみたいと思う
<<↑↑ここまでが現実↑↑>>
<<↓↓ここから夢↓↓>>
近いうちにそのバンドのライブがあるっていうから行ってみる。
時間がないから学校帰り。制服で。
無事終わる。楽しめた。
帰り道。帰宅途中のそのA先生と会う。
どっか寄り道してたってことで次の日学校行ったら職員室へ連行・・・
そこには学年主任とA先生がいる。
いろいろとあって罰として
何故か 読書感想文毎日提出
とかいう罰に。(夢だからおかしい)
毎日やるとか地獄睡眠時間ないし
いやこれがなぜ恐ろしいかって言うと。本当に現実味を帯びていたから。
しかしこう書いてみると下らない。レベルが低かった。
2011年4月8日金曜日
ロックに談義
昨日の記事正直に Honestlyに関して。
いや、正直書いた時の事全然覚えてないんだけど。
斉藤和義「ずっとウソだった」 youtube動画と歌詞
これにもまあ関係する話で。
真実をそのままというか言いたい事を包み隠さずさらけ出すみたいなのがロックだと思う訳。
だってそうでしょ?みんなが反対とかを恐れて言えない事を代弁したら「凄い人」と崇められてるんでしょ。
でもさほんとはそんなことみんなが出来なきゃいけないんだろうね
裕也さんが来た「石巻はロックンロール」
こんなニュースあったけど石巻はロックンロールって後からこじつけたって言う話もあるよね
それはそれで言いと思うわ。
ロックンロールとか言ってる以前に被災地の支援だもんね。
いや、正直書いた時の事全然覚えてないんだけど。
斉藤和義「ずっとウソだった」 youtube動画と歌詞
これにもまあ関係する話で。
真実をそのままというか言いたい事を包み隠さずさらけ出すみたいなのがロックだと思う訳。
だってそうでしょ?みんなが反対とかを恐れて言えない事を代弁したら「凄い人」と崇められてるんでしょ。
でもさほんとはそんなことみんなが出来なきゃいけないんだろうね
裕也さんが来た「石巻はロックンロール」
こんなニュースあったけど石巻はロックンロールって後からこじつけたって言う話もあるよね
それはそれで言いと思うわ。
ロックンロールとか言ってる以前に被災地の支援だもんね。
2011年4月7日木曜日
正直に Honestly
人に対して聞こえる位の声でセコく欠点とか短所とかを指摘する人とかいるけどそれってその人にちゃんとめんと向かっていった方が潔いと思うんだよねやっぱり。言い過ぎはまあ別の問題になるけれど有る程度だったら互いの利益にもなると思うし。
そんなことを考えてたらこんな記事が。
政府が地震にまつわる言論統制をはじめたと話題に 秒刊SUNDAY
考えようによったり,規制が厳しくなったら言論統制っていうのも言えるかもしれないけれど実際悪質なデマがないとは言えないしね。
でもさサントワマミーとかが「国民の不安を煽る」とかいって規制されるのはゴメンだぞ。
そんなことを考えてたらこんな記事が。
政府が地震にまつわる言論統制をはじめたと話題に 秒刊SUNDAY
考えようによったり,規制が厳しくなったら言論統制っていうのも言えるかもしれないけれど実際悪質なデマがないとは言えないしね。
でもさサントワマミーとかが「国民の不安を煽る」とかいって規制されるのはゴメンだぞ。
メディアとかはスポンサーの関係とかで本当の事言えないって言う話もあるし、大体この政府が本当の事を把握してるのか疑問。それだったら規制のしようもない。
正直に
2011年4月5日火曜日
もはやエッセンシャルな核利用
震災で釈放の女を逮捕、法相「釈放に疑問」
釈放かとおもったらまた逮捕か。被疑者の人権は守るといって刑務官の人権は守れないのか。まあこういう日本の職場環境がけないんだと思うけど。
低濃度汚染水放出、周辺国が懸念 韓・ロ「情報不十分」
戦争中の軍部みたいな感じだから重要な情報がこないね。
ぴーえす
明日から新学期なのでたぶん疲れて更新が減ると思います。
釈放かとおもったらまた逮捕か。被疑者の人権は守るといって刑務官の人権は守れないのか。まあこういう日本の職場環境がけないんだと思うけど。
低濃度汚染水放出、周辺国が懸念 韓・ロ「情報不十分」
戦争中の軍部みたいな感じだから重要な情報がこないね。
ぴーえす
明日から新学期なのでたぶん疲れて更新が減ると思います。
2011年4月4日月曜日
災害なんてぶっ飛ばせ
前使ってたデザインはまあよかったんだけど凄く見難くて・・・
やめちゃいました。
さて
昨日のですね「不謹慎お花見ライブ」をみてそのあと忌野清志郎&2・3'sのギタリストの山川のりをさんについて見ていてそんなときにこれを見つけました。
やめちゃいました。
さて
昨日のですね「不謹慎お花見ライブ」をみてそのあと忌野清志郎&2・3'sのギタリストの山川のりをさんについて見ていてそんなときにこれを見つけました。
大地様が震えだしたから 犯罪者達に恩赦がある〜
Wow Wow 罪深い俺にも
恩赦〜 恩赦〜 恩赦〜 on my mind〜
恩赦 for me
随分前に口蹄疫で苦しんでる農家のブログを見たんだけどたしかこんなような事書いてあった。
ありがとうございます。今音楽は聴きたくありません。今この時期に音楽を聴いてしまうと後でまたその音楽を聴いたときにこの辛い思いがこみ上げてきそうだからです。 つまり辛い思いと音楽をつなげたくないこういう風に考える人も居るんだなぁと思った。こういう人がいてもオカシくないよな。
あとTwitterの
米も野菜も酪農も、代替地やお金に簡単に換算できるものじゃない。福島の農家は年月をかけて土壌改良して、家畜の健康に気を配って、安全でおいしいものを作り続け、首都圏の人口を養ってきた。放射能と風評はその努力を一瞬で奪い去った。 #iwaki #save_fukushimaless than a minute ago via タブッター
鳥ウォッチャー
torimiru

torimiru
これを見て僕の小学四年生のときの担任の話を思い出した。
「言霊の話」
まあちょっとちがうかもしれないけれど
良い言霊は来るのが遅くて去るのが速い。
悪い言霊は来るのが速くて去るのが遅い。
だから自分らに出来る事は悪い言霊を早くどっかにやって、良い言霊を寄せる事だって。
「言霊の話」
まあちょっとちがうかもしれないけれど
良い言霊は来るのが遅くて去るのが速い。
悪い言霊は来るのが速くて去るのが遅い。
だから自分らに出来る事は悪い言霊を早くどっかにやって、良い言霊を寄せる事だって。
キミの過去を僕が全部 残さずに食べてあげるお弁当箱に僕を全部 朝早くつめてあげる
2011年4月3日日曜日
あの歌が思い出せない
初期のRCサクセションが発売されたと年に清志郎は21歳この音源は1972年だから21歳。
本当この曲は良いと思います。彷徨ってるような雰囲気こんなのだせない。
実はこれ繰り返しなんだけど退屈なんかしない。歌い方もあるとおもうな。やっぱりこの曲は普通の人じゃ結構音出すの難しいし。
バックのケンチの声とか、例えると冷たい雨みたいな感じがする。
かぐや姫バージョンもあったみたい
名称がかかるのね
RC 「あの歌が思い出せない」
かぐや姫 「あの唄が想い出せない」
んーやっぱりフォークとロックのちがいっていうか。
かぐや姫はサラッと歌い上げてる感じだよね。でRCはロックで熱がこもらせてあるような感じ。
やはり僕はRCだな。
名称がかかるのね
RC 「あの歌が思い出せない」
かぐや姫 「あの唄が想い出せない」
んーやっぱりフォークとロックのちがいっていうか。
かぐや姫はサラッと歌い上げてる感じだよね。でRCはロックで熱がこもらせてあるような感じ。
やはり僕はRCだな。
2011年4月2日土曜日
誕生日おめでとう!
誕生日&還暦おめでとう!
肝沢幅一が今日で60歳!
本当におめでとう!
そして今日みた印象的な物
清志郎がインタビューで言っていた。長くロックをやってるのは、人のためにやっているから。自分のためだけでやっていると長くは続かない。プロフェッショナルなロックンロールバンドをこれほど表現している言葉はない。less than a minute ago via Keitai Web
高橋R&R ME BABY
TakahashiRMB
TakahashiRMB
うーん 続き
3月29日の記事うーんに関してです。
3/29 福島原発の土壌からプルトニウム 「人体に影響ない」:日本経済新聞
過去に核実験による放射性降下物の影響で普通の土壌にもプルトニウムは含まれているんだと。
通常の土壌中にはほとんどプルトニウムは含まれていないのだから通常の土壌中と同じレベルという表現はおかしいと書いたのですがちょっと調べてみたらわかってきた。
3/29 福島原発の土壌からプルトニウム 「人体に影響ない」:日本経済新聞
過去に核実験による放射性降下物の影響で普通の土壌にもプルトニウムは含まれているんだと。
2011年4月1日金曜日
君はCOVERSを聞いたかい?
Love Me Tenderとかサン・トワ・マミーばっかきいて反核!とかばかり言ってないだろうか
確かに衝撃なだけに聞いてしまうのも分からなくないけどCOVERSを全部聞いた方が言い
明日なき世界で問題提起というか
次の曲からユーモアとかね風刺とかいれて
それで最後にイマジンでまとめるというか。
起承転結というかそういう物があると思う。
イマジンが前提なんだ。
Love Me Tenderとかサン・トワ・マミーとかの以前にイマジンが前提なんだ。
言い換えると
反核とか反原発以前にイマジンがあると。
今一度イマジン
確かに衝撃なだけに聞いてしまうのも分からなくないけどCOVERSを全部聞いた方が言い
明日なき世界で問題提起というか
次の曲からユーモアとかね風刺とかいれて
それで最後にイマジンでまとめるというか。
起承転結というかそういう物があると思う。
イマジンが前提なんだ。
Love Me Tenderとかサン・トワ・マミーとかの以前にイマジンが前提なんだ。
言い換えると
反核とか反原発以前にイマジンがあると。
今一度イマジン
2011年3月29日火曜日
うーん
今日たしかプルトニウムが検出されたっていうニュースありましたよね。
プルトニウム検出、高濃度の水…原発危機に新たな難問
そのなかに
Wikipedia:プルトニウム
で
勿論言いたい事は健康には影響にないレベルって言う事に変わりはないのでしょうが。
あと
厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定-厚生労働省
プルトニウムの出すα線は紙一枚で防げるとNHKが言ってたけど果たしてそのまま体内に取り込んでもいいのだろうか。
まあこんな心配だけど首相が
新エネルギー活用強調=菅首相
プルトニウム検出、高濃度の水…原発危機に新たな難問
そのなかに
通常の環境土壌中の濃度レベルで、人体に問題になるものではないこうやって東京電力が発表したってかいてあるんですがこれはどういう事なんでしょうか。だってとりあえずWikipedia
Wikipedia:プルトニウム
で
ウラン鉱石中にわずかに含まれていることが知られる以前は、完全な人工元素と考えられていた。普通の土壌って言うものはほぼウラン鉱石も含んでない土ですよねそれでウラン鉱石中にわずかしか含まれていないという事は普通の土壌にプルトニウムが含まれているとは言えないのではないでしょうか。だから通常の環境土壌中っていうのかな?と思ってしまいました。
勿論言いたい事は健康には影響にないレベルって言う事に変わりはないのでしょうが。
あと
厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定-厚生労働省
プルトニウムの出すα線は紙一枚で防げるとNHKが言ってたけど果たしてそのまま体内に取り込んでもいいのだろうか。
まあこんな心配だけど首相が
新エネルギー活用強調=菅首相
今回のことを教訓に、太陽、バイオなどクリーンエネルギーを世界の先頭に立って開発し、新たな日本の大きな柱にしていくと首相が言ってるみたい。民主党得意の噓じゃない事を祈るけど。
2011年3月28日月曜日
復興へのあしおと
こんなニュースまであるけどまあおいといて。
東日本大震災:レジャー施設、苦境 TDL再開未定/計画停電で短縮
レジャー施設って結構早めに再会した方が良いと思うのねやっぱり経済効果ってあるしこのニュースが続く毎日からちと離れたいじゃないですか。
レジャー施設って結構早めに再会した方が良いと思うのねやっぱり経済効果ってあるしこのニュースが続く毎日からちと離れたいじゃないですか。
だからせめて土日とかにでも少し再開とかしたらどうですかね電力需給にまあ余裕があるみたいだし、土日は休みだからそのぶん入場者はあると思う。
あとこんなニュース
復興って長い道のりだからなー
泉谷が書いてた
油断するとスグ油きれるからね
2011年3月27日日曜日
2011年3月26日土曜日
原発賛成音頭
原発賛成音頭っていうThe Timersの曲がありますが、内容がないようなのでレコードにも収録されずライブで披露しただけでしたね。
何処にも歌詞がので書いときます。
おかしい利権屋様JASRAC様にも登録されてないみたい
何処にも歌詞がので書いときます。
さあさ皆さん聞いとくれ 原発賛成音頭だよ
これなら問題ないだろう みんな大好き原子力
それ 原発賛成(原発賛成)
嬉しい原発 楽しいなあ
日本の原発世界一
何に危険はありません みんな仲間さ原子力
それ 原発賛成 (原発賛成)
原発賛成 (原発賛成)
今日も綺麗な雨が降る 排気ガス等でやしない
安全第一守ります
最高なんだよ 原子力
それ 原発賛成(原発賛成)
原発賛成(原発賛成)
一家に一台原子力 原発推進当たり前
夜になっても明るいよ みんな電気のおかげです
それ 原発賛成 (原発賛成)
ヨイショ 原発賛成(原発賛成)
ほらまた 原発賛成(原発賛成)
それ 原発推進(原発推進)
ヨイショ 原発賛成 (原発推進)
原発推進(原発推進)
原発賛成(原発賛成)
ほらまた 原発推進 (原発推進)
ヨイショ 原発賛成(原発賛成)
原発推進 (原発推進)
ほらまた 原発賛成 (原発賛成)
原発推進 (原発推進)
原発賛成 (原発賛成)
オォー!!
いやーCMでこれを流すのはどうでしょうか?(笑)
皮肉がきいてます。
Love Me Tender
下請けの事を協力企業と優しい言い方で偽って、もういい加減にしてくれ。
菅首相は「原発の情報は十分に透明化されていると世界も認識しているとおもう。」とかいってるけど(そんなはずないけど)世界がそう思っててもこの当事者の国民が思ってる筈ないよ。
3号機から放射能漏れってMOX燃料を使った原子炉だから数万年もの半減期をもったプルトニウムが外に漏れたのかもしれないし。東電がとっても隠したい「プルトニウム」の漏洩
ここから先はこの問題が一段落してから考えた方が良いと思う問題なんだけど。今反対とかいっても意味がないから
やっぱりこんなに危険な原子力発電所を日本中に建てまくったのはどこかでウマい汁をすう奴がいるからだ。
この事故の収束がついてから原子力発電の宣伝をまたすることになっても『絶対安全』とかいわないでおくれ。例え、原子炉が安全でも動かす団体ももう駄目だから。
東電に賠償免責の適用ない 福島第1の補償で官房長官 これのせいで電気代が高くなったりしたら本当にどうしよう。
ちょっとブログの本題に戻る話題
菅首相は「原発の情報は十分に透明化されていると世界も認識しているとおもう。」とかいってるけど(そんなはずないけど)世界がそう思っててもこの当事者の国民が思ってる筈ないよ。
3号機から放射能漏れってMOX燃料を使った原子炉だから数万年もの半減期をもったプルトニウムが外に漏れたのかもしれないし。東電がとっても隠したい「プルトニウム」の漏洩
ここから先はこの問題が一段落してから考えた方が良いと思う問題なんだけど。今反対とかいっても意味がないから
やっぱりこんなに危険な原子力発電所を日本中に建てまくったのはどこかでウマい汁をすう奴がいるからだ。
この事故の収束がついてから原子力発電の宣伝をまたすることになっても『絶対安全』とかいわないでおくれ。例え、原子炉が安全でも動かす団体ももう駄目だから。
東電に賠償免責の適用ない 福島第1の補償で官房長官 これのせいで電気代が高くなったりしたら本当にどうしよう。
ちょっとブログの本題に戻る話題
予言者としての清志郎をもちあげるのも『やっぱり清志郎は予言していた!』とかいうのも・・・こないだの24USTREAMで泉谷が『予知してて凄い!とかいわれるけどそんな事は特に考えていなかった。』みたいな事を言ってたし。
ただ、原子力について本気で考えてたのはもちろんわかるし、反原発であったのは同意する。
まあこれからしなければ行けない事は
・バッシングを受けながらも原発で闘ってる東電社員や下請けの人がいるってことを知るべき
・上手に放射能と付き合ってく事を考える
なんか上の方で少し煽っといてこんな事をかくのもあれなんですが、必要以上に恐れず、鈍感になりすぎず。 政府とかお役所は大体被害とかを低く見積もってしまう物だけれどそれに過剰に反応して風評被害とかも発生してしまう!
そしてこれはまた事態が収束してからだけど
この事を忘れない
日本人は良く忘れっぽいって言われてるし・・・
もうすこし考えなきゃね
2011年3月25日金曜日
2011年3月23日水曜日
水騒動
本当に米騒動ではなく水騒動だよ・・・
燃料の次は水が街から消える
官房長官が水の買い占めをやめろと言っても焼け石に水。
やっぱり手順が悪いんじゃないか?公表する。
ババアが水買い占めてんだろうんなドウセ
テレビで「水道局呼びかけにも関わらず水の買い占めが起きてる」とか言ってるけど、絶対テレビとかの仕業だよねこういうの。
あと許せないのがこれ
震災で倒壊の信金支店から4千万円窃盗 気仙沼
たけしが言ってたけど本当これ撃ち殺していいと思うよ
今日本当にかきたかったことは少し先送り
(普天間みたいだ)
燃料の次は水が街から消える
官房長官が水の買い占めをやめろと言っても焼け石に水。
やっぱり手順が悪いんじゃないか?公表する。
ババアが水買い占めてんだろうんなドウセ
テレビで「水道局呼びかけにも関わらず水の買い占めが起きてる」とか言ってるけど、絶対テレビとかの仕業だよねこういうの。
あと許せないのがこれ
震災で倒壊の信金支店から4千万円窃盗 気仙沼
たけしが言ってたけど本当これ撃ち殺していいと思うよ
今日本当にかきたかったことは少し先送り
(普天間みたいだ)
2011年3月22日火曜日
2011年3月20日日曜日
泉谷しげる 24時間Ustream 『日本を救え』 「お前ら勝手に募金しろ!」
泉谷「お前ら募金しろオラー」
「どうせ売名だろ」
泉谷「売名?そーだよおりゃ売名だよ!売名でやってんだ
有名じゃないと金なんか集まらないじゃねーか
一日一偽善だコノヤロー」
後日...
有名って言う事はやはり利用しなきゃ行けないもんだと思うのよと語る泉谷
「どうせ売名だろ」
泉谷「売名?そーだよおりゃ売名だよ!売名でやってんだ
有名じゃないと金なんか集まらないじゃねーか
一日一偽善だコノヤロー」
後日...
有名って言う事はやはり利用しなきゃ行けないもんだと思うのよと語る泉谷
2011年3月17日木曜日
2011年3月9日水曜日
英国王のスピーチ The King's speech
吃音という言語障害を抱えるジョージ六世を描いた作品。
この映画を見終わって改めて凄いと思ったのが演技。
この演技で主演男優賞を獲ったのも納得。
吃音の口の動きから表情から素晴らしかった。友達も言ってる。
まあ結末はちょっと分かるなあなんか推理するとか言う映画でもないし。歴史ドラマ映画って言われてる。
イギリスは立憲君主主義だからまあ国王は象徴みたいなものにしかまあ過ぎないんだけど、国民の代表、模範となるべき人物だからちゃんとしていなきゃいけない。スピーチ茂吉んと言えなきゃいけないんだけどどうしてもつかえてしまう。起こりと哀しみが混ざった表情がすごかった。
なんだかしらないけど出演者のハリポタ率たかい。
この映画を見終わって改めて凄いと思ったのが演技。
この演技で主演男優賞を獲ったのも納得。
吃音の口の動きから表情から素晴らしかった。友達も言ってる。
まあ結末はちょっと分かるなあなんか推理するとか言う映画でもないし。歴史ドラマ映画って言われてる。
イギリスは立憲君主主義だからまあ国王は象徴みたいなものにしかまあ過ぎないんだけど、国民の代表、模範となるべき人物だからちゃんとしていなきゃいけない。スピーチ茂吉んと言えなきゃいけないんだけどどうしてもつかえてしまう。起こりと哀しみが混ざった表情がすごかった。
なんだかしらないけど出演者のハリポタ率たかい。
2011年2月19日土曜日
2011年2月5日土曜日
REDみてきた
このまえに映画のREDみてきました


ウォーレン・エリス&カリー・ハマーの同名グラフィック・ノベルを、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコビッチ、ヘレン・ミレンの豪華共演で映画化したアクション・コメディ。かつてCIAの工作員だったフランク、ジョー、マービン、ビクトリアの4人は、内部機密を知りすぎているという理由でCIAの暗殺対象者になってしまう。4人は生き残りをかけてCIA本部に侵入するが……。
以下感想
2011年1月30日日曜日
Baby a Go GO (後編)
Baby a Go Go後編でございます。
前編でも書いたように、デジタル音源最中にわざとアナログ音源をもってくるという実験ん的な挑戦を最後まで行っていた訳ですね。(事実上最後のアルバムなので)
ところで前編にのっけた画像は現在販売されている物と同じカッコいいジャケットですが、このジャケットは何でしょうか裏かな。詳しい人教えてください
6. Rock'n Roll Showはもう終わりだ
当時のくだらないバンドブームに一発かますための替え歌らしい。COVERSのような批判的な雰囲気ばかりではないこのアルバムに唯一入ってる曲かなあ
僕としてはなんかBaby#1とかに入ってそうです。
7.冬の寒い夜
多分ね清志郎は「月」の次ぐらいに冬を歌うのが好きだと思う。「北国の少女」とかあるじゃないですか。僕は冬好きですこれは猫題材らしい。それだったら歌詞も納得だよね
8.空がまた暗くなる
こういうかなり元気が出そうな励ます歌だけど実はレコード会社にむけて歌ってた事が多いらしいよ。
冬の十字架が発売中止になったときにポリドールにむけて良く歌っていたりしたらしい。
ポリドールが清志郎を応援するって広告したぐらいなのに発売中止じゃそりゃ怒るわ。
でもそんな事考えずに聞くのが一番だと思うこの曲は。
9.Hungry
いやこれもなんかまた何かに対して怒ってんな。絶対。
レコード会社かなまた。わからんけど。
誰かに馬鹿にされたらこうなりそう
10.忠実な犬(Doggy)
この曲結構謎。どういう訳かわからない。
11.楽LARK
楽になりたいって歌ってる歌。なんだろうちょっと悲観的?っていうかに考えるとバンドの仲が悪くなってるんですがこの頃、その状況から逃げ出したいってことなんだろうか。
この阿と起こる出来事(活動休止)を予期してるような感じ。
後編は曲自体の印象というより背景をよく考えてしまってやっぱこのアルバムだけに悪い方向にばっかり行ってしまったような気がする。
改めて良く聞いてみるとRCサクセションの中で一番新しいだけに雰囲気っていうかなんていうかラフィータフィーにつながってくるなって思う。
追記 2011/01/30 23:25
この記事の画像のジャケットは初回プレス限定版のようです
ソース
追記 2011/01/30 23:25
この記事の画像のジャケットは初回プレス限定版のようです
ソース
2011年1月27日木曜日
Baby a Go Go (前半)

事実上RCサクセションの最後のアルバムBaby A Go Go
どこか寂しさも伴うよ。
応援してるような歌が多い。
良い曲ばっか。シングルマン 全部シングルにしていいくらい
1970年代のアナログサウンドにこだわってラブソングをつくってるらしいんだけど凄くいい感じ。特にヒロインのドラムとかカッコイイ。アコギ使ってますほとんど全部。
オリコン4位だったんだね本当に良かったこういうホンモノが売れたのは。
1. I Like You
I Love YouじゃないI Like You I Love Youだったらかなり深い意味になってしまう。だから日本語の歌詞でも「愛してる」とかそういうのは入ってない。なんだろ君に会えて嬉しくて舞い上がるみたいな気持ちを歌ってるような気がする。でもそこには全然嫌らしさとかなくて本当に嬉しいという気持ち。うぬぼれてごらんていってるくらいだもの。
2.ヒロイン
僕はこの曲のドラムが好き。似てる訳じゃないけれど、I Like Youと同じ事を言ってるかも。
3. あふれる熱い涙
これはウッドベースだよねたぶん。。リンコさんの。アコギがかっこいいいそいでやっぱあったかい感じがする曲。おわりがフェードアウトだった
4.June Bride
これは曲名通り6月の結婚式の歌かな。
花嫁の結婚式前の感じをよくよく。僕には少しフォークっぽく感じるかも
5.うぐいす
チャボの曲カッコいい鳥肌立ちます ライブでやってるところ見た事ないんだけどなぁ
2011年1月25日火曜日
ダメだ風邪引いちゃったみたい
テストの勉強でどうにも今日にはかけそうにない・・
書けるとしたら明日か明後日かはたまた来週か・・
いやー今の時間までずっと音楽聞いてたんです。
風邪引いてると大変
気力は持つけど体力はもたん!
みなさんもくれぐれも風邪には気をつけてくださいな
書けるとしたら明日か明後日かはたまた来週か・・
いやー今の時間までずっと音楽聞いてたんです。
風邪引いてると大変
気力は持つけど体力はもたん!
みなさんもくれぐれも風邪には気をつけてくださいな
2011年1月23日日曜日
2011年1月17日月曜日
2011年1月1日土曜日
おはよう2011年
あけましておめでとうございます本年もロックロール研究所どうぞ宜しくおねがいします。
ちなみにこの記事、開始以来100件目の記事です。
何?狙ったからだっ?
まあ最後の方は調整を少し・・・って
今年もよろしくおねがいします
たぶん僕は今福島
ちなみにこの記事、開始以来100件目の記事です。
何?狙ったからだっ?
まあ最後の方は調整を少し・・・って
今年もよろしくおねがいします
たぶん僕は今福島
登録:
投稿 (Atom)